Dsl (Digital Simulation Library) for .Net
The DslAxisY type exposes the following members.
コンストラクター
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() |
DslAxisY()()()() |
デフォルトのコンストラクター
|
![]() |
DslAxisY(Dsl2D) |
コンストラクター
|
メソッド
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() |
Dialog |
矩形情報を表示/変更するためのダイアログボックスを表示します。
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
Draw |
Y-軸を描画します。
|
![]() |
Equals | (Inherited from Object.) |
![]() |
Finalize | (Inherited from Object.) |
![]() |
GetHashCode |
特定の型のハッシュ関数として機能します。 (Inherited from Object.) |
![]() |
GetIdName |
ObjectID プロパティ(DSL_OBJECT)の文字列表現を返します。
(Inherited from Dsl2D.) |
![]() |
GetType |
現在のインスタンスの Type を取得します。 (Inherited from Object.) |
![]() |
HitTest |
ポイント pt の位置が自分の内部なら自分をリターンします。
それ以外は null を返します。
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
LengthOnAxis |
座標値 v の座標軸上の位置(mm)。X-軸なら左端からの距離。Y-軸なら下端からの距離。
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
MemberwiseClone |
現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Inherited from Object.) |
![]() |
MoveBy |
座標軸の原点(X-軸は左端、Y-軸は上端)をプロット矩形ともに(x,y)の位置に移動します。
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
MoveTo |
座標軸の原点(X-軸は左端、Y-軸は上端)をプロット矩形ともに(x,y)の位置に移動します。
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
PositionOnAxis |
値 v の 描画位置
|
![]() |
Restore |
子オブジェクトの作成情報を読み込み子オブジェクトを作成します。
子オブジェクトを持たない場合は単にリターンします。
子オブジェクトを持つ場合、作成した子オブジェクトの Restore() を呼び出します。
(Overrides DslAxis..::..Restore(Object, TextReader).) |
![]() |
RestoreContents |
プロパティ値等を読み込み回復します。
子オブジェクトを持たない場合は単にリターンします。
子オブジェクトを持つ場合、作成した子オブジェクトの RestoreContents() を呼び出します。
(Overrides DslAxis..::..RestoreContents(Object, TextReader).) |
![]() |
Save |
子オブジェクトの作成情報を後の Restore() で回復できるように TextWriter に出力します。
子オブジェクトを持たない場合は単にリターンします。
子オブジェクトを持つ場合、子オブジェクトの Save() を呼び出します。
(Overrides DslAxis..::..Save(Object, TextWriter).) |
![]() |
SaveContents |
プロパティ値等を後の RestoreContents() で回復できるように TextWriter に出力します。
子オブジェクトを持たない場合は単にリターンします。
子オブジェクトを持つ場合、子オブジェクトの SaveContents() を呼び出します。
(Overrides DslAxis..::..SaveContents(Object, TextWriter).) |
![]() |
ToString | (Inherited from Object.) |
![]() |
ValueOnAxis |
座標軸上の位置に対応する値を返す。
値は逆算計算から計算されます。
(Inherited from DslAxis.) |
フィールド
プロパティ
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() |
AxisLength |
座標軸の長さ。X-軸は AxisOrigin から左に、Y-軸は AxisOrigin から下に描画されます。
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
AxisOrigin |
座標軸の原点。X-軸は左端が原点ですがY-軸は上端が原点になります。
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
AxisPen |
座標軸を描画する DslPen オブジェクト
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
Bottom |
矩形の下端
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
Brush |
矩形内部を塗りつぶすためのDslBrushオブジェクト。
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
Height |
矩形の高さ(mm)
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
Left |
矩形の左端
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
Length |
座標軸の長さ(mm)
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
Max |
座標軸の最大座標値(X-軸なら右端の値。Y-軸なら上端の値)
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
Min |
座標軸の最小座標値(X-軸なら左端の値。Y-軸なら下端の値)
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
ObjectID |
オブジェクトを区別するためのID
(Inherited from Dsl2D.) |
![]() |
Parent |
親オブジェクト
(Inherited from Dsl2D.) |
![]() |
Pen |
外枠を描くためのDslPenオブジェクト。
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
Rectangle |
矩形(RectangleF)を返します。
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
Right |
矩形の右端
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
RMax |
座標軸の最大値をキリの良い値に丸めたもの。
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
RMin |
座標軸の最小値をキリの良い値に丸めたもの。
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
Spans |
(RMin,RMax) を表示に都合の良い値で区切った時の分割数(分割点は値の区切りが良く表示に好都合良いものとなります)
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
Tick |
Y-軸上の軸目盛(と値ラベル)を描画するオブジェクトです。
|
![]() |
Top |
矩形の上端
(Inherited from DslBox.) |
![]() |
UnitLength |
座標値の単位値当たりに対する座標軸の長さ
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
ValueFormat |
数値情報を表示する書式文字(詳細は .Net の ToString() メソッドの書式を参照してください)。
(Inherited from DslAxis.) |
![]() |
Visible |
true なら描画されます、false なら描画されません。
(Inherited from Dsl2D.) |
![]() |
Width |
矩形の幅(mm)
(Inherited from DslBox.) |